ヘッドスパって何するんだろう?どんな効果があるんだろう?と思ったことはないですか?
ヘッドスパは、頭皮をマッサージしたり、トリートメントしたりする美容ケアです。
➊ 血行促進
頭皮の血行が良くなることで、髪の毛に必要な栄養素が届きやすくなります。これにより、髪の成長を促進し、健康的な髪を育てる助けになります。Lindo では『こする』のではなく、『ほぐす』に注力して筋膜や腱膜を『ほぐして緩める』シャンプーを提唱しております。
頭しか触っていないのに、
「手がポカポカしてきた!」
「足まで温かい!」とお声をいただくことも少なくありません。
血行が良くなることのメリットは言わずもがなですね!
❷頭皮環境の改善
マッサージやトリートメントによって、頭皮の汚れや皮脂を取り除くことができます。これにより、フケやかゆみの改善が期待できます。
Lindo ではヘッドスパの時は頭皮と髪の美容成分たっぷりの保湿クリームを使ってほぐしていきます。コンディションを見てクレンジングを追加したほうが良いときはご提案させていただきます。
シャンプーも髪のコンデションや仕上がりの質感に合わせて、数種類の中からチョイスして洗っていますよ♪
❸デトックス効果
ヘッドスパでは、リンパの流れを促進することで、体内の老廃物を排出しやすくする効果もあります。
血行が良くなることでリンパの流れもよくなります。シャンプーの後、ヘッドスパの後、セット面に戻ってこられたら、皆さんすっきりしたお顔をされています。
「目が奥から開いた!!」そんな表現がぴったりくるくらいパッチリされている方も。
頭皮をほぐすって侮れない美容効果です。
❹リラックス効果
なんといっても気持ちいい♡
自分でも洗えるけれども、人にしてもらうっていう贅沢感。。。
血行促進などいろいろな効果の産物ではありますが、『人に身をゆだねる時間を持つ』ということが心に与える影響が一番大きいと私は感じています。
社会にいても家庭でも、常に何かを求めて求められて・・・気づけばスマホは片手に・・・私たちはなかなかせわしい生き物のようです。
目は休め
流れる水の音やたわむ泡の音に耳を預け
シャンプーの香りをかぎながら
頭の上で動く手のひらに身を委ねる・・・
自然と深い呼吸に変わっていかれます
日常の中の非日常。
それがもたらす活力は大きな力を持っていると感じています。

ヘッドスパは、単なる美容ケアにとどまらず、美容・健康・癒しと心身ともに大いに働きかけます。定期的に行うことで、日常生活のストレスを軽減し、心地よい時間を過ごすことができます。興味のある方は、ぜひ一度体験してみてはいかがですか?