うなじ脱毛って完了までどれくらい期間かかるの?

脱毛

脱毛といえば気になるのはどれくらいで完了するのか?というところ。

結論から先にお話すると、体毛の事なので、毛の濃さや太さなどもちろん個人差ありますが、うなじは7〜10回を完了目安としてご案内しています。

そもそも光脱毛って?

光を当てて毛を減らしていく仕組みです。

光は黒色に反応して熱を発生させる性質があります。昔、太陽と虫眼鏡の実験したりしましたよね⁈

原理はアレと一緒です。

光を照射すると毛のメラニン色素に反応し熱が発生します。毛はタンパク質でできているため熱が加わると固まる性質があります。卵も焼くと硬くなりますよね。アレと原理は一緒です。

毛を作る部分に熱を加える

焼かれて硬くなる

栄養が届かず毛の成長がストップする

老廃物とみなされて減毛をしていく

という仕組みです。

なので、メラニン色素がない白髪には効きません。

一回で終わらないのはなぜ?

これは毛の成長サイクルに関係があります。

毛の成長サイクルは、成長期、退行期、休止期の3つの段階があります。

成長期‥元気に育っている若者

退行期‥抜ける準備に入っている終活モード

休止期‥次の毛のための休耕期

光脱毛は、成長期の毛にしか反応しません。全体の70〜80%と言われています。

この段階の毛根が光エネルギーに対して最も敏感であり、十分なメラニンが存在しているため、光脱毛に対して反応します。

成長期の毛は、毛根が活発に細胞分裂を行い、毛が伸びている状態なので、光脱毛のターゲットとして最も効果的です。

本当に効果があるの⁈

正直に申し上げます。

・・・・

ここまで効果があるとは私も思っていなかった!!笑

家庭用などでも馴染みのある光脱毛ですが、光の強さや深さなどで効果はバラバラです。

当店が導入した機械は結果が出る!と胸を張って言えます。

もちろん個人差があるのは重々前置きとしてお伝えしておきたいのですが、1ヶ月スパンで打っていけば、スタートからほぼノーストレスでゴールできるなという体感です。

前述でもお伝えしたように、毛のサイクルがあるので、次が生えてきます。1ヶ月スパンだと、出てきた毛もまだ産まれたてでポヤポヤ。赤ちゃんのような毛です。ほぼ気になりません。

打たれたけれども、しっかり効いていなかった毛もたまにいますが、その子達もかなり数が少ない事を感じてもらえるでしょう!

うなじ脱毛をスタートされた方は皆さんビックリされます。

こんなに減るとは思っていなかった…と。そしてうなじの毛が無いことがこんなに楽なんだ~!!と。

2ヶ月スパンの方は期間が伸びるので、やはり新しく生まれた毛たちも少し成長します。

前ほどのふさふさになる事はまずありませんし、毛も回数を重ねる事に細くなっていっています。

もしスタートされるなら4週〜6週ペースでコンスタントに打たれる事をオススメします!!

うなじの場合はまず7回はコンスタントに打つ!それからスパンをあけてみて、気になるくらい残っているのかどうかをを確認→あったら都度打っていくというのが無駄なコストも掛からずオススメしております。

自分では見えないうなじ、光脱毛でスッキリキレイにしちゃいましょー!!

関連記事